演劇LAB☆演技力向上の部屋

演技に行き詰まりを感じた方の、悩みを解消し演技力を向上させる演技講座

舞台空間とはなにか ~物理的空間と心理的空間~

ぺーいちです。

なんか禅問答のような問いですが、あなたは説明できますか。

 

これを理解すると舞台上での振る舞いが随分と楽になるので、ぜひ覚えていてもらいたいです。

 

  

 

舞台空間とはなにか

 

f:id:engekilab:20190511155739j:plain



演出家であり脚本家でもある演劇界の巨人、別役実先生は、

 

「舞台空間は、そこにある限られた物理的空間であると同時に、観客の思いに支えられた心理的空間でもある。」

 

と定義しています。

 

この重層性が「舞台に立つ」ということを、単に「舞台に立つ」だけのことと区別しています。

 

舞台の心理的側面を理解しなければ、演劇的快感は得られません。

 

目に見えない空間の癖

f:id:engekilab:20190511155606j:plain

 

舞台空間が持つ癖に従って、まず心理的空間である側面に体を馴染ませなければなりません。心理的空間の特異さを感知できるかどうかが、演技の違いに現れてきます。

 

①舞台には上手から下手に向けて緩やかな風が吹いている

 

②物には気配がある。人物がそれを感知することによってのみそれはそこに存在する

 

③舞台空間には「核」がある。芝居はそれを拠り所として広がる

 

④舞台空間は人物がそこに入り込むことによってはじめて、色づき、単なる物理的空間でないものになる

 

まとめ

物理的に「舞台に立つ」ということは誰にでもできますが、心理的空間でもある「舞台に立つ」ことは訓練された演技者でなければできません。

 そのためにも、日々の鍛錬が大事です。

 

一緒に頑張っていきましょう

 

 

(注)

別役実

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』
 
 
ナビゲーションに移動
 

別役 実(べっちゃく みのる、べつやく みのる 1937年4月6日 - )は、劇作家童話作家評論家随筆家である。名の正式な表記はサミュエル・ベケットの影響を受け、日本の不条理演劇を確立した第一人者である。日本藝術院会員。

理学博士・随筆家の寺田寅彦の姉、駒の曾孫にあたる[1]。妻は女優楠侑子。一人娘の怜は、イラストレーターべつやくれいとして活動している。安岡章太郎は遠戚である。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます

 

ご意見・ご感想などありましたらコメント欄に書いていただけると嬉しいです。

 

無料メルマガはこちら↓

f:id:engekilab:20190527220049j:plain